多大なネタバレを含みますので、ご注意下さい
シンプルにシンエヴァ良かったです。
アニメから始まり
旧劇場版2部
新劇場版4部
20年以上の物語が綺麗に終わった印象です
新世紀エヴァンゲリオンのタイトルも
シンジくんが綺麗に回収してくれたし
ただね、、、
やっぱりちょっとね。
投げっぱな展開があったので
回収された伏線
未回収の伏線
まとめていきます。
まずは回収されたシリーズ
アスカ編
アスカの名前が惣流から式波になった理由
新劇場版のアスカは綾波と同じくクローン体でした。
アヤナミタイプ
シキナミタイプと言う感じで
何ナミタイプで統一した感じかな?
ただアヤナミタイプみたいに変えが効くような感じではなく優秀な個体が生き残ってるんかな?って感じ。
となると、マキナミマリもクローンがいるかも?
マリの設定はいろいろ未回収
第11の使徒
こちらはアスカの眼帯と一緒に伏線回収
Qでは
11の使徒すっ飛ばして、
13番目の使徒にカヲルくんがなってましたね
(マーク6にくっついてたのが12番目)
破のラスト〜Q開始までの空白の時間に
マーク6さんにくっついたので破の段階で
使徒と融合してしまったアスカを11番目の使徒と識別
(本来ならゼルエルが出てくる前に融合してるのでアスカが10番目、ゼルエルが11番目になりそうだが、おそらく後からわかったんでしょう。)
アスカの眼帯はQで青っぽい光出てて、拡大したら呪詛紋様出てるってリークありましたが、
まあ見事に当たってましたね。
眼帯の中のミニチュア呪詛柱で、使徒の力を抑えてたんでしょうね。
Qでアスカがプラグスーツずっと着てるのもDSSチョーカーを視聴者に見せなくしてたんですね。
確かによくよく考えてみたらインパクト起こせる可能性はシンジくん以外のパイロットも可能性あるから、マリやアスカがDSSチョーカー付けてない方がおかしいもんね。
ここでもマリのDSSチョーカーについては未回収。シンジくんのチョーカー外してたからこっそり外したんかもしれないけど…。
アスカとケンスケの関係
突然、アスカとケンスケがカップリングしてましたが、、、?
ケンスケとアスカて破でちょっとしか会話してないはず。なんでかわからんけど、
アヤナミタイプがシンジくんを好きになるとプログラムされてるように、
シキナミタイプは、もともとカジさんを好きになるようにプログラムされてたけどカジさんとは新劇場版では接点が無いため
カジさんと雰囲気が似てるケンスケ(無精髭とか)を好きになったのかな?
ここはかなり消化不良。
まあ、つけるあだ名が大概悪口なアスカが
ケンスケだけはケンケンなのと
ケンスケの家でツネにほぼ裸なのは、
何か特別な事があったんでしょうね?