麺屋いさむがたむけんに暴言吐いて絶賛炎上中
今、日本で一番(?)有名なラーメン屋になっている
ことの発端
お笑い芸人のたむらけんじ(45)が、が、プライベートで訪れたラーメン店のツイッターから暴言を受けた件について、食事後の店員とのやりとりを明かした。
大阪市内にあるラーメン店のツイッターは4日、たむらと店員が一緒に写った写真がアップし、
「マイク、カメラなかったらおもろ無いやつでした」などとコメント。
たむらは自身のツイッターで「えっ?うそでしょ? 気持ち良く写真も撮らせていただいたお店にこんな事言われる事あんの? ちょっとびっくりなんやけど」
と怒りをにじませ、店のツイッターが炎上する騒ぎが起きた。
その後、たむらは「ネットの皆様へ もう、やめましょう。僕に対するお言葉はこの後もありがたく頂戴しますが、向こうへのお言葉はもうやめましょう。皆さんの大切な時間を費やしてまでやる価値のない事です。ご理解よろしくお願いします」と呼びかけ、沈静化を図った。
しかし店側からは謝罪や反省の言葉もなく、批判の声に対しても挑発を続けている。たむらは「僕は『ラーメンどうでした?』と聞かれたので『おいしかったです』と答えてその後に写真撮らせて頂いて帰りました。それだけです」「僕何も批判してないです。おいしかったですってゆうて写真撮って帰りました」と店でのやりとりを明かし、理由もなく罵倒されたことに困惑する様子を見せた。
ツイッターでも、煽りがヤバい
twitter.com麺屋いさむ、フェイスブックでも荒ぶってるんか
— だんくーが (@nantekotaih) February 5, 2019
顔写真は、いさむの「のぶちゃん」 pic.twitter.com/LAK1xYHElY
全方位にケンカ売るスタイル。
個人が勝手にやってるのかはわからないですが
店側がOK出してるなら、それも問題。
働いている人が可愛そうです
謝罪文
【お詫び】
— 麺家いさむ (@menya_isamu) February 6, 2019
この度は、私の軽率な言動ならび行動によりたむらけんじさんに不快な思いをさせてしまったことを深くお詫び申し上げます。
現在出回っている、たむらけんじさんと映った写真に関しましては、いち従業員であり、ツイートをした者ではございません。
続く→
従業員は一切関係なく、今回の騒動において、書き込みの事実を知った次第です。
— 麺家いさむ (@menya_isamu) February 6, 2019
ツイッターを含め各種SNSの更新は全て私が行っており、社長の私に全て責任がございます。
今回の件に関するご批判ならびに叱責については、私個人まで頂きますよう宜しくお願い致します。
続く→
最後に、たむらけんじさん並びに大変多くの方々に不快な思いをさせてしまったことを重ねてお詫び申し上げます。
— 麺家いさむ (@menya_isamu) February 6, 2019
麺家いさむ 社長
まとめ
お客様にぼろくそ言うて、知名度上がる世の中てどうかと思います。
ただ炎上商売というやり方があるのも事実。
実際炎上後に満席という話ですし。
お客様は神様ですまでは思わないですが、
気持ちよく食べてもらいたいという精神が無くなってきているように感じます。
日本からおもてなしということばがなくなったら、それこそ外国と同じ。
なんか寂しくなりますね。