現在7話まで放送しているグリッドマンが
かなりアツい!
ネタバレ少なめでグリッドマンの面白いポイントを紹介します
『SSSS.GRIDMAN』(グリッドマン[2])は、2018年10月よりWOWOW・TOKYO MX、BS11ほかにて放送中の日本のテレビアニメ作品。1993年から1994年にかけて放送された円谷プロの特撮ドラマ『電光超人グリッドマン』(以下『グリッドマン』)を原作とする完全新作アニメーションであり、日本アニメ(ーター)見本市で『電光超人グリッドマン boys invent great hero』を手がけたTRIGGERがアニメーション制作を担当する。
TRIGGERのアニメという時点で個人的には、
見ないわけにはいかない!
キルラキル 大好きなので…
謎がいっぱいのストーリー
主人公
響 裕太(ひびき ゆうた)
声 - 広瀬裕也
本作の主人公。ツツジ台高校1年E組に在籍する高校生。自分の名前を含む全ての記憶を失っている
1話の冒頭で記憶喪失という設定で登場。
何故、記憶が無いのか、
記憶を失った原因はなんなのか?
はたまた、そもそも本当に過去の記憶があるのか?物語が進むごとに少しずつわかっていくのでしょうが、こういう謎て、答え出てない時に
あーだこーだ言ってる時が一番楽しい
1話の時点で引き込まれました。
他にも様々な不思議な現象や、
意味深なセリフが出てきて、アレ、これって…
伏線???とかが盛りだくさん。
ネタバレはしたくないので、本編で確認しで下さい。
ヒロインのキャラが濃い
新条アカネ
可愛らしいルックスとナイスバディで
ツイッターなどでも人気爆発の新条アカネ
この子…。キャラ設定ぶっ飛んでます…。
だが、それが良い!
そんなキャラ。
もう1人のヒロイン
宝田リッカ
こちらは、いかにも今時JKといった感じの女の子。
この二人のヒロインにも、謎がいっぱいなのでこちらも本編でお楽しみください