日本版が独自のキャラ性能や、コラボなどの動きがあり先がわからない状況になって来ました
攻略本がない状態のゲームは楽しいのですが、
無課金、微課金の自分には、一歩間違えれば引退の危機があるので先読みが必要。
そんなユーザーも多いので、そこを考え
今後の育成の為に、色々な角度から考察してみました。
闘志
オメガルガール 亀 防御
アッシュ 蛇 攻撃
ムカイ 虎 技
マガキ 熊 防御
ここまでがLR1周目
空手 亀 技
本能 真空 攻撃
ゲニ子 蛇 技
火炎京 虎 攻撃
レオナ 熊 技
9月の時点でLR2周目
1周目、2周目ともに闘志は亀→蛇→虎→熊という順番にきている(真空はおそらく周年イベントなどと絡める傾向あり。)
10月からLR3週目
10月 亀
11月 蛇
12月 真空
1月 虎
2月 熊
と予想。
問題は、タイプ。
LR2周目のタイプが技と攻撃の2種類。防御が0
特に本能庵、火炎京による攻撃力インフレが進み、更に火炎京に関しては
二門開放で攻撃デバフも受けない性能の為、防御タイプに中華版エリザベート
のようなシールド持ちでもこないと攻撃タイプに対抗が難しくなっている
なのでLR3週目には、おそらく2人は防御タイプのぶっ壊れをもってきそうです
キャラはなにになるか?
中華で出てきてるキャラは
ナイトメアギース
サイキ
タンフールー
シェンウー
ヒロインズコラボで
テリー(女)
未確定だが、リメイク舞もおそらくLR
LRストックは7人
ゲニ子のようにタイプ変更は普通にあると思うのでサイキ以外は予想はアテになりません
ここから予想
予想
LR格闘家で防御きてない闘志が虎と蛇なのと
攻撃が来てないのが亀と熊なので
10月 亀 攻撃
11月 蛇 防御
12月 真空 技
1月 虎 防御
2月 熊 攻撃
と予想
キャラは
10月 亀 攻撃 テリー(女)
11月 蛇 防御 リメイク舞
12月 真空 技 サイキ
1月 虎 防御 エリザベート
2月 熊 攻撃 ナイトメアギース
かもしくは、
10月 亀 攻撃 テリー(女)
11月 蛇 防御 リメイク舞
12月 虎 防御 エリザベート
2月 熊 攻撃 ナイトメアギース
3月 真空 技 サイキ
こんな感じと予想
いっそのこと、キャラも日本オリジナルで、ロックハワードやダックキング出して欲しいですが
まとめ
コラボキャラは中華に追いつきそうな勢いでLR増やしてたから、調整で入れている感じなので10月11月と続きそうです。
オークションが盛り上がりそうなのは、
防御のブッ壊れキャラか
真空の四魂になりそうです。
微課金組は、よほどコンセプトに合うキャラが来るまで
年末まで招き待機が正解な気もします