台風12号
2018年7月28日10時30分発表 強い台風第12号は、28日9時には八丈島の東南東約310kmにあって、北北西へ毎時45kmで進んでいます。
中心気圧は970hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。この台風は、28日21時には石廊崎の南南西約50kmに達し、
29日9時には姫路市付近に達するでしょう。30日9時には対馬市の西約50kmに達する見込みです。
その後、熱帯低気圧に変わり、31日9時には東シナ海に達するでしょう。台風周辺海域および進路にあたる海域は大しけに、台風の進路にあたる地域は暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。
強い勢力を維持したまま接近する台風12号。特徴として、まずは雨。29日にかけて非常に激しい雨が降り、
局地的に1時間に80ミリ以上の猛烈な雨になる見込み。29日昼までに多い所では、関東甲信地方で300~500ミリ、東海地方で300~400ミリ、近畿・中国地方で200~300ミリの雨量が予想されている。
さらに、28日昼すぎから29日にかけて、猛烈な風がふき、海はしけとなる見込み。また、高潮も心配されている。28日前後は満月で大潮の時期にあたるため、台風が接近する時間帯や満潮の時間帯を中心に、高潮の恐れがある。
台風12号の現在の状況
強い台風12号は、強い勢力を維持したまま、今夜には関東に最も接近し、その後、東海から近畿南部に上陸するものとみられます。
あすは西日本を西へ進む見込みです。台風の接近に伴って、東日本や西日本を中心に大荒れの天気となるでしょう。
暴風、高波、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、高潮にも警戒して下さい。早めの備えをお願いいたします。