亀タイプの防御キャラ。最近超必殺が一撃必殺になり、それにともないエリザベートの評価が上がっています。
久しぶりの防御タイプLR
期待が高まります
スキル攻撃
敵単体を攻撃する。怒りMAXの敵ランダム1体の怒りを200下げる。(怒りMAXの敵がいなければ、ランダム1体の怒りを200下げる)シールドが存在する間は、自身のカウンター率を50%、シールド消滅後はダメージを50%上昇させる。
地味に使えるスキル。どちらかというとタイマンのほうが使い道ありそうですね
超必殺技
ノーブル・ブラン
敵一列を攻撃する。2ターンの間、自身の攻撃と防御を20%増加する。自身以外で残HPの割合が最も低い格闘家がシールドを獲得する。(シールド強度はエリザベートの最大HPの15%、シールドが持続する間はカウンターダメージを受けない、シールドが壊れた際に溢れたダメージを受けない、シールドは2ターン継続、残HPが最も低いのが自身であれば、ランダム1体の他の格闘家に付与する。)必殺技2回目まではシールドを付与し、3回目以降は自身の最大HPの10%を回復する。ターゲットは25%の確率で嘲笑され、エリザベートを攻撃する。(禍忌の困惑を受けている格闘家はエリザベートの嘲笑を受けない)武器覚醒後、全面的に効果が上昇する。
注目されているのが、このシールド。超過ダメージ無効なので、カラテや本能庵、アッシュ、ゲニ子といったLRキャラの超必殺技をうけても生き残れる。ただし、それまでに前衛キャラからの超必殺技でシールド壊されそうな恐れアリですが。
光の力。パッシブの力で敵弱体&自身シールド
敵全体の攻撃力を低下させる。(覚醒レオナ、舞、オロチシェルミー、アッシュ、禍忌とは重複しない)エリザベートは登場時にシールドを獲得する。(シールド強度はエリザベートの最大HPの50%、シールドが持続する間はカウンターダメージを受けない、シールドが壊れた際に溢れたダメージを受けない、戦闘中継続する)シールドがある間、エリザベートはダメージ減少率が20%増加する。シールドが壊れた時、周囲の格闘家は一定の怒りを獲得し、自身の状態異常を打ち消す。シールドが無くなった後、エリザベートはダメージ増加率が20%増加する。シールドを破壊した敵は最大HPの10%の追加ダメージを受ける。エリザベートは嘲笑と困惑に耐性を持つ。
敵全体の攻撃力を10%低下させる。(Lv:0.05%)
こちらも超過ダメージ無効なので、カラテや本能庵、アッシュ、ゲニ子といったLRキャラの超必殺技をうけても生き残れる
宿命パートナー
エリザベート、アッシュ、紫苑を同時に持つと、HPが25%UP
エリザベート、四条雛子、アーデルハイドを同時に持つと、HPが25%UP
エリザベート、京、庵を同時に持つと、攻撃力が25%UP
八門パートナー
香澄 K’ クーラ
魂タイプ
虎と亀の複合型
光虎の魂
味方と敵の死亡時に怒り+22、被ダメージで怒り大量増加
まとめ
LRの超必殺技が痛過ぎて、どんなキャラクターも一撃KOの中、超過ダメージ無効のシールドはかなり使えそうですね。
きてみないとなんとも言えないがオメガよりは確実に使えるLRの壁キャラになりそうです