第1戦目の勝利、第2戦目引き分け。
サッカー日本代表がリーグ戦大健闘!
決勝トーナメント進出なるか!?
大迫が何かやってくれる。そんな期待を持てる男。大迫勇也
セネガル戦では、得点は出来なかったのは、相手が大迫を徹底マークしていた結果。
大迫はそれだけ世界に認められてる存在という事だ。
試合後、セネガルのアリュー・シセ監督は「日本の方がいいプレーをしたのではないか。日本は技術的に高く、良いプレーをして試合をコントロールした」と語り、日本のプレーをたたえた。中でも大迫勇也については「われわれを混乱させていた」「なかなか抑えることができなかった」と、名前を挙げてプレーを評価した。
「14番は何本もシュートを放ち、同じように15番も枠内シュートを多く打って、我々に多くの問題をもたらした」
特に大迫のプレーは印象に残っているようで「我々のクリバリと15番はフィジカル的に遜色ないだろう」と、セネガルのセンターバックとしてマッチアップしたDFカリドゥ・クリバリとの比較で賛辞を送った。
カリドゥ.クリバリとは
身長195センチ、体重89キロ。体格に恵まれているだけでなく、圧倒的なスピード、そして何なら上手さまで兼ね備えているから脅威の一言に尽きる。先日行われたポーランドとの試合でも、クリバリは世界屈指のFWレヴァンドフスキを自由にさせなかった。
とにかくすごい世界レベルのDF
そのDFと比較される大迫。
大迫、半端ないって!
本田圭佑、偉業達成!
対セネガル戦、日本は1点を追う後半33分、ゴール前の混戦から途中出場のMF本田が同点ゴールを決めた。
「日本対セネガルは、なんて素晴らしいんだ!!! ホンダが78分に日本にとって二度目の同点ゴールを決めた。そう、ホンダであるべきだったんだ」
本田はW杯開始前から言動やコロンビア戦でのボールロストなどで、ネット上で非難を浴びていただけに、ツイッターでは「ごめんなさい」ツイートがあふれかえった。
本田 W杯9試合4ゴール3アシスト
BBCによると、1966年以降、W杯3大会でゴールとアシストの両方を決めた選手はベッカムやロッベンら6人だけ。その1人に本田が入りました。
ロナウド 98、02、06
クリスティアーノ・ロナウド 06、10、14、18
アリエン・ロッベン 06、10、14
ロベルト・バッジョ 90、94、98
デビッド・ベッカム 98、02、06
ミロスラフ・クローゼ 02、06、10、14
本田圭佑 10、14、18
新たな流行語を作ってしまった男、川島
川島、それはないって
そんな不名誉な言葉を生んでしまった守護神川島。
得点を与えてしまったら、ゴールキーパーのせい。だけではないが…
ここはパンチングではなく無理でもキャッチに行って欲しかった…
今大会、いまいちいいところを見せれてない川島。
果たして川島は、スーパーグレートゴールキーパー若林になるか
スーパー頑張りゴールキーパー森崎となるか
日本がいるグループリーグの勝ち点
1位:日本(勝ち点4、得失点差1)
2位:セネガル(勝ち点4、得失点差1)
3位:コロンビア(勝ち点3、得失点差2)
4位:ポーランド(勝ち点0、得失点差-3)※敗退決定
日本は28日にポーランドとグループリーグ最終節を戦い、セネガルとコロンビアも同日に対戦する。日本はポーランドに引き分け以上であれば、他試合に関係なく無条件での決勝トーナメント進出が決定する。その条件を以下に整理している。
日本が決勝トーナメントに進出出来る条件
日本がポーランドに勝利した場合
日本は2勝1分で勝ち点『7』となり、もう1試合のセネガルvsコロンビアの結果に関係なく決勝トーナメント進出が決まる。
・セネガルがコロンビアに勝利した場合
日本とセネガルが突破決定。得失点差などで順位が決定
・セネガルとコロンビアが引き分けた場合
日本の1位で突破決定。セネガルが2位通過
・コロンビアがセネガルに勝利した場合
日本の1位で突破決定。コロンビアが2位通過
日本がポーランドと引き分け場合
日本は勝ち点『5』となり、もう1試合のセネガルvsコロンビアの結果に関係なく2位以内が確定。決勝トーナメント進出が決まる。
・セネガルがコロンビアに勝利した場合
日本は2位で突破決定。セネガルが1位通過。
・セネガルとコロンビアが引き分けた場合
日本とセネガルが突破決定。総得点、反則ポイントで順位が決まる。
・コロンビアがセネガルに勝利した場合
日本は2位で突破決定。コロンビアが1位通過。