こんにちは、グラデーション大好きユウマです?今回はお客様にダークブルージュのグラデーションをしたのでご紹介します
ブルージュてなんやねん?て方もいると思うので軽くご紹介
ブルージュ=ブルーとベージュの合体バージョン
グレージュ=グレーとベージュの合体バージョン
と覚えて頂けたらいいかと思います。
こんな感じに仕上がります。
ブルージュにする時の注意点
日本人の髪は赤みが強いのでブリーチ無しでは青みは入りません。また、髪の毛が太い人の場合二回くらいブリーチしないといけない場合があるのでご注意を。
また、黄色みが強い場合も注意。青の薬を黄色みの髪につけると緑になります。この場合は捕色で補って下さい。
一応レシピも
根元 オルディーブ5-10 6%
毛先 イルミナカラー オーシャン6:ヌード6:コレストン3/88
3:2:1
事前にアウトラインの毛先にブリーチでグラデーションと
中間から上はホイルでハイライトを入れてます(あえて根元からいれず、あとランダムにいれる事でバレイアージュのような仕上がりになり、グラデーションの境界線がぼけます。)
毛先塗る時は極力グラデーションまでのラインを塗り、8分後に毛先まで、あとはシャンプー台での乳化で色の最終調整をします。
うーん。お料理レシピみたいになりましたw
関連記事はこちら
www.maron.work
市販のカラーでは塗り分けが出来ないので綺麗にするなら美容室へGO!
今回は美容師のお仕事てこんなんなんやて思って頂けたら嬉しく記事にしました。
ではまた|ω・)