はてなBLOG開始から10日。今日は1週間のPV数を発表します。
開始する前は、いろんな記事を読んで、1ヶ月で1千PV目指そうと
思って開始しました。
4日経過で216PV
おぉっっ!!良い感じじゃん!て思ってました!
そして、事件は五日目に起きました!!
まさかのPV爆上げ状態!!
アクセス解析一時間毎に500PV単位で上がっていく。
ヤバイやばいっ。
この日は、もう何回も解析ボタンをぽちぽちしてました笑。
別に特別な記事をあげようとか、そんな事考えてなく、
ただ、ぼーっとアプリしながら、
あーっ、これ検索されるんじゃね?
なんて思い軽い気持ちで投稿した記事がまさかの6000PV
そして、ある事に気づきました!
あっ、自分がいつも検索してる事て、人も検索してるんだ!
当たり前といえば当たり前ですが、需要ない物に時間かける人いないですもんね。
時期ネタの為その記事は長く読んで貰えるような宝物記事にはならない瞬発力記事ですが。
僕が考えるにブログ記事は大きく分けて3種類あると思います
1.世間の話題になる注目記事(アドセンス入門やビットコインの始め方とか)常に新規ユーザーが増えるので安定してpvを伸ばせる宝物記事
ただライバルが非常に多く検索一桁に載るのはかなり難しいのと記事内容やカスタマイズがかなり必要で初心者には難しい
2.個人の思いや食べ物などを扱い読者を増やし全体のpvを確実に増やす特記記事
他者との差別化が難しいがマクドナルドや松屋といった誰もに親しまれている企業の新商品を食べたなどの記事は人気
中には発売日の発売
話題のワード(少しマニアックでライバルが少ない)瞬発力記事
この三種類を上手く取り扱えれば
上がるんだろうと模索してます。
まとめ
pvを増やすコツ
目標設定を細かくする
モチベーション保つ為に無理な目標にはしない
誰よりも速く、あっこの記事読まれそうて思う嗅覚ととりあえず上げてみる事
読者を増やす(まだ一人ですが)自分からいろいろな記事を読みスターや読者ボタンを押す
ツイッターやブログ村、はてなブクマなど
連携させる
記事を毎日書く(2〜3記事を目標に)
1000文字くらいの記事を心掛ける
とにかくブログが活性化するまで地道にコツコツと継続する
全然まとめきれてませんが。
とりあえず最初の目標一か月1000pvは達成したので、一か月10000pv目指して頑張ります。
18日目の結果はこちら↓
www.maron.work
とりあえず、ブログのカスタマイズも勉強しないとダメだな。
ではまた|ω・)